Thanksgiving Day ☆ビスクで作る魅惑のドリア☆
2011年12月10日 【夕食】 コメント (2)
ご無沙汰しまくりましてこんにちは♪
みなさまはお元気でしたでしょうか?
カノジョごはんの存在は、勿の論、忘れちゃいません!
ここのサブ日記の木漏れ日交換日記の方はちゃんと
書いてますんで、その度に気配を感じてますです。。
料理の方はかなりしてるんですが、画像の整理が
ままなりませんで更新が滞りがちな訳なんですな(汗)
なので、今回はつい先日の感謝祭にこしらえました、
【ビスクで作る魅惑のドリア☆】を写真がどこかに
埋もれてしまう前にアップしたいと思いましたんです!!
ではでは、
【ビスクで作る魅惑のドリア☆】のレシピです。
子供達に喜んでもらえると思いドリアにしたんです。。
・イセエビのビスクとベシャメルソースと併せてクリームビスクを
作っておき、炒めた海老とポロネギを入れます。
・次に、マッシュルームたっぷりで香り豊かなピラフを炊きます。
・ピラフを炊いている間にマッシュポテトを作っておきます。
・ピラフが炊けたら半分はそのまま、もう半分はケチャップ
ライスを作ってオーブン皿の3分の1強程しきます。
・その次にマッシュポテト、クリームビスクの順に重ねていき、
最後にチーズとブロッコリーをのせてオーブンで焼いたら
さあ出来上がり!!
はい。。。作り方は結構簡単です。
今年の感謝祭は、下宿先のご家族のみなさんが、
昼にレストランでたらふくご馳走を食べてきた後だった
こともあって、夜になってもみんな食欲がなく、、、
七面鳥も特大のドリアもちょっと手を付けた程度でお開き!!
ちょぴっと淋しさを覚えながら、次の日一皿もらって自室で頂きましたです。。
でも、子供達に喜んでいただけてよかったです。
写真1
食べかけのターキーと手付かずのドリア(笑)
実は3つ作ったので写ってない方を食べましたよ。。
ターキーは、小型犬より大きいくらいの大型のもの(テキサス産)。
このディナーで食べる分だけよそってあります。
写真2
オーブンの中の様子。。
ドリアも七面鳥もみんな仲良く調理☆
写真3
調理途中。
ピラフの上にマッシュポテトを重ねたとこ。
みなさまはお元気でしたでしょうか?
カノジョごはんの存在は、勿の論、忘れちゃいません!
ここのサブ日記の木漏れ日交換日記の方はちゃんと
書いてますんで、その度に気配を感じてますです。。
料理の方はかなりしてるんですが、画像の整理が
ままなりませんで更新が滞りがちな訳なんですな(汗)
なので、今回はつい先日の感謝祭にこしらえました、
【ビスクで作る魅惑のドリア☆】を写真がどこかに
埋もれてしまう前にアップしたいと思いましたんです!!
ではでは、
【ビスクで作る魅惑のドリア☆】のレシピです。
子供達に喜んでもらえると思いドリアにしたんです。。
・イセエビのビスクとベシャメルソースと併せてクリームビスクを
作っておき、炒めた海老とポロネギを入れます。
・次に、マッシュルームたっぷりで香り豊かなピラフを炊きます。
・ピラフを炊いている間にマッシュポテトを作っておきます。
・ピラフが炊けたら半分はそのまま、もう半分はケチャップ
ライスを作ってオーブン皿の3分の1強程しきます。
・その次にマッシュポテト、クリームビスクの順に重ねていき、
最後にチーズとブロッコリーをのせてオーブンで焼いたら
さあ出来上がり!!
はい。。。作り方は結構簡単です。
今年の感謝祭は、下宿先のご家族のみなさんが、
昼にレストランでたらふくご馳走を食べてきた後だった
こともあって、夜になってもみんな食欲がなく、、、
七面鳥も特大のドリアもちょっと手を付けた程度でお開き!!
ちょぴっと淋しさを覚えながら、次の日一皿もらって自室で頂きましたです。。
でも、子供達に喜んでいただけてよかったです。
写真1
食べかけのターキーと手付かずのドリア(笑)
実は3つ作ったので写ってない方を食べましたよ。。
ターキーは、小型犬より大きいくらいの大型のもの(テキサス産)。
このディナーで食べる分だけよそってあります。
写真2
オーブンの中の様子。。
ドリアも七面鳥もみんな仲良く調理☆
写真3
調理途中。
ピラフの上にマッシュポテトを重ねたとこ。
お久しぶりのカノジョごはん☆
だいぶ、ご無沙汰してしまいました・・♪
アップしたいお写真は四千枚以上もあって
すると却って段々更新が滞ってしまいまして
ございましてよ。。。
今回アップしましたのは、僕が9月の学会で帰国時に戴いた
差し入れお弁当のほんの一部です!
愛しい恋人は勢いあまって、
どう考えても1人では食べきれないお料理を・・。
写真ではコンパクトに見えるかもしれませんが、
かなり大きい器なんです.♡
どれも3,4人前はありましたよ?
できる限り食べましたので帰国時には多少の体重増加も!!
カラフルなちらし寿司・・とってもとっても美味しかった。
寿司飯には蟹のほぐし身がたっぷり~♪
デコレーションは刻み海苔と錦糸玉子の上に、
車海老といくらがてんこ盛りでした。
絹さやが手に入らなくて、サラダに使用した水菜の先っちょを
パラパラしてくださりましたよ。。
てんぷらは、海老、イカ、キス、アナゴなど江戸前。
麗しい恋人がお出汁から作って下さった美味し~い天つゆ付で
美味しく戴きましたよ。
天つゆを付けずにお塩で戴いたサックサックの衣のてんぷらも
また格別に美味しかったです。
豆アジの南蛮漬けは、お野菜がたっぷりでさっぱりとした
酸味が疲労した体に優しくとても美味しかったです!
白いのは僕の好物の色々お豆のサラダ。。。
そして赤っぽいのが具沢山~なミニストローネ♪
野菜に海産物たっぷり・・これ以上ないお料理たち。
色とりどりで、味わい豊か・・取り合わせも素晴らしく
すべて食べきれなかったのがもどかしい・・!!
また食べたいな、、カノジョごはん♪
※飛行機で指輪を紛失したので仮指輪2つと。
だいぶ、ご無沙汰してしまいました・・♪
アップしたいお写真は四千枚以上もあって
すると却って段々更新が滞ってしまいまして
ございましてよ。。。
今回アップしましたのは、僕が9月の学会で帰国時に戴いた
差し入れお弁当のほんの一部です!
愛しい恋人は勢いあまって、
どう考えても1人では食べきれないお料理を・・。
写真ではコンパクトに見えるかもしれませんが、
かなり大きい器なんです.♡
どれも3,4人前はありましたよ?
できる限り食べましたので帰国時には多少の体重増加も!!
カラフルなちらし寿司・・とってもとっても美味しかった。
寿司飯には蟹のほぐし身がたっぷり~♪
デコレーションは刻み海苔と錦糸玉子の上に、
車海老といくらがてんこ盛りでした。
絹さやが手に入らなくて、サラダに使用した水菜の先っちょを
パラパラしてくださりましたよ。。
てんぷらは、海老、イカ、キス、アナゴなど江戸前。
麗しい恋人がお出汁から作って下さった美味し~い天つゆ付で
美味しく戴きましたよ。
天つゆを付けずにお塩で戴いたサックサックの衣のてんぷらも
また格別に美味しかったです。
豆アジの南蛮漬けは、お野菜がたっぷりでさっぱりとした
酸味が疲労した体に優しくとても美味しかったです!
白いのは僕の好物の色々お豆のサラダ。。。
そして赤っぽいのが具沢山~なミニストローネ♪
野菜に海産物たっぷり・・これ以上ないお料理たち。
色とりどりで、味わい豊か・・取り合わせも素晴らしく
すべて食べきれなかったのがもどかしい・・!!
また食べたいな、、カノジョごはん♪
※飛行機で指輪を紛失したので仮指輪2つと。
更新が滞ってしまい、申し訳ありませんでした♪
多くの写真が溜まっているのですが、
今回は学会で日本に帰国した際に、愛しい恋人に
差し入れてもらったカノジョべんとう達♪
毎日たくさんたくさんありがとう・・心のこもった
手作り弁当をありがとう!!
今回は秘密にスライドショーを載せています☆
1つ1つのお弁当の詳細は後日アップしたいと思います!
お写真は、、、
学会が用意した横浜のインターコンチネンタルホテルです!
。。。とってもきれいな夜景!
多くの写真が溜まっているのですが、
今回は学会で日本に帰国した際に、愛しい恋人に
差し入れてもらったカノジョべんとう達♪
毎日たくさんたくさんありがとう・・心のこもった
手作り弁当をありがとう!!
今回は秘密にスライドショーを載せています☆
1つ1つのお弁当の詳細は後日アップしたいと思います!
お写真は、、、
学会が用意した横浜のインターコンチネンタルホテルです!
。。。とってもきれいな夜景!
*溜まりに溜まった過去のお写真をアップさせて頂いています。
本文は後ほど。。。ヒミツには多少書いてあります!
今後ともよろしくお願いいたします!
今日、アップしたのは一昨年の8月半ばまで・・
2ページあります、ご覧ください!
http://85292.diarynote.jp/?month=200808
今度は 日本に帰国したときの
正真正銘カノジョごはん! アップロードしますので
お楽しみに・・
写真はとあるミーティング後に戴いた
レモンチーズケーキのタルトです。
となりには愛用のマウス・・
本文は後ほど。。。ヒミツには多少書いてあります!
今後ともよろしくお願いいたします!
今日、アップしたのは一昨年の8月半ばまで・・
2ページあります、ご覧ください!
http://85292.diarynote.jp/?month=200808
今度は 日本に帰国したときの
正真正銘カノジョごはん! アップロードしますので
お楽しみに・・
写真はとあるミーティング後に戴いた
レモンチーズケーキのタルトです。
となりには愛用のマウス・・
*溜まりに溜まった過去のお写真をアップさせて頂いています。
本文は後ほど。。。ヒミツには多少書いてあります!
今後ともよろしくお願いいたします!
今日、アップしたのは一昨年の8月半ばまで・・
次のページ、ご覧ください!
http://85292.diarynote.jp/?month=200808
*いつものことですが
溜まった記録がたくさんありまして、
取り敢えずいつものように先に写真のアップ。。
内容はまた後日(秘密には少々書いてます)、
記載させて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!
写真はお家おやつで戴いたデザートポッキーのモンブラン。。
今日、アップしたのは一昨年の7月のページになります。
http://85292.diarynote.jp/?month=200807
2ページあります!ぜひご覧ください!
(このまま下へスクロールしても見られます)
~z(*ܫ*) 今日はおととしの6月の分アップしました☆ (*ܫ*)b
2010年1月25日 恋愛
*まだまだ記録が溜りに溜まっているので、
取り敢えず写真のアップ。。
内容はまた後日(秘密には少々書いてます)、
記載させて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
今日、アップしたのは一昨年の6月のページになります。
http://85292.diarynote.jp/?month=200806
2ページありますよ!
(このまま下へスクロールしても見られます)
写真は最近、お家おやつに戴いたロッテのチョコパイ♪
取り敢えず写真のアップ。。
内容はまた後日(秘密には少々書いてます)、
記載させて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
今日、アップしたのは一昨年の6月のページになります。
http://85292.diarynote.jp/?month=200806
2ページありますよ!
(このまま下へスクロールしても見られます)
写真は最近、お家おやつに戴いたロッテのチョコパイ♪
~a(+ܫ+) 今日は5月半ばまでアップップしました♪ (+ܫ+)/~
2009年12月28日 恋愛 コメント (3)*記録が溜りに溜まっているので、取り敢えず写真のアップ
内容はまた後日、記載させて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたしますね。
今日、アップしたのは、5月の2ページ目の下の方と5月の3ページ目になります。
5月分:
1ページ目 http://85292.diarynote.jp/?month=200805
2ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=2&month=200805
3ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=3&month=200805
4月分:
1ページ目 http://85292.diarynote.jp/?month=200804
2ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=2&month=200804
内容はまた後日、記載させて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたしますね。
今日、アップしたのは、5月の2ページ目の下の方と5月の3ページ目になります。
5月分:
1ページ目 http://85292.diarynote.jp/?month=200805
2ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=2&month=200805
3ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=3&month=200805
4月分:
1ページ目 http://85292.diarynote.jp/?month=200804
2ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=2&month=200804
(¤ܫ¤) 今日は5月分アップップしました♪ (¤ܫ¤)
2009年12月21日 恋愛 コメント (1)*記録が溜りに溜まっているので、取り敢えず・・写真のアップです。
http://85292.diarynote.jp/?month=200805を
クリックしていただくと、5月分が出てきます!
日記トップから下にスクロールしていっても観られますよ!
本文は追って加筆していきたいと思います。。
先日、まとめてアップロードしました2008年の4月分です☆
1ページ目 http://85292.diarynote.jp/?month=200804を
2ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=2&month=200804
http://85292.diarynote.jp/?month=200805を
クリックしていただくと、5月分が出てきます!
日記トップから下にスクロールしていっても観られますよ!
本文は追って加筆していきたいと思います。。
先日、まとめてアップロードしました2008年の4月分です☆
1ページ目 http://85292.diarynote.jp/?month=200804を
2ページ目 http://85292.diarynote.jp/?page=2&month=200804
僕のBirthdayに合わせて・・
愛しい恋人が手塩にかけ、時間をかけて
作ってくださったお料理たちです♪
メインの3品はすべて手料理・・
真空保存されたビンにて贈ってくださいました
保存瓶とは・・・・・
(http://85292.diarynote.jp/200905261229088112/)
マッシュルームがころころ・・ヒレステーキシチューです♪
1週間、ことこと煮込まれたドミグラスソース。。。
そして舌で崩せるほど柔らかい山形牛のヒレステーキ・・
とても奥の深い深い味。。じんわりと美味しかったです!!
グラタンは松葉蟹のベシャメルソースです♪
蟹の身がゴロゴロと風味もぎゅぎゅっと詰まって・・
恋人の贈ってくださったグラタン用マカロニを茹でて戴きました!
・・・・・チーズのこげ具合がよろしいですね。
モッツァレラチーズ入りお肉が中に詰まった
じゅわりと美味しいロールキャベツ☆
ビーフからとったコンソメのスープの中に、旨味の強い
マッシュルームのへた部分がコロコロたくさん入って可愛いですぞ!
濃厚でコクのある一品、、美味しかったです☆
飲み物も、恋人が贈ってくださったアップルシードル。。
いつも発泡酒を手作りしている僕にと。
大瓶のシードルはすぐに売り切れて中々手に入らないそうですよ。
封を開けたときには ふわっとりんごの風味が漂いました!
自分で造るよりも何倍もフルーティなシードルでした♪
また今度、お写真はアップします・・
パイナップルに添え物のにんじんとブロッコリーは
こちらでこしらえましたがお邪魔になっていないかな?
こうしてみると彩り豊か・・
3種のデッシュはそれぞれ素晴らしくて
こうして戴くのがなんともいえない仕合せです・・
美味しいカノジョごはん♪♪♪
心からありがとう・・
*記録が溜りに溜まっているので、取り敢えず今回は
写真だけですがアップします(このまま下へスクロールするとみられます)。
2008年3月28日(おやつ・2本)
2008年3月29日(夕食/朝食・2本)
2008年3月30日(夕食・1本)
本文は追って加筆していきたいと思います。。
愛しい恋人が手塩にかけ、時間をかけて
作ってくださったお料理たちです♪
メインの3品はすべて手料理・・
真空保存されたビンにて贈ってくださいました
保存瓶とは・・・・・
(http://85292.diarynote.jp/200905261229088112/)
マッシュルームがころころ・・ヒレステーキシチューです♪
1週間、ことこと煮込まれたドミグラスソース。。。
そして舌で崩せるほど柔らかい山形牛のヒレステーキ・・
とても奥の深い深い味。。じんわりと美味しかったです!!
グラタンは松葉蟹のベシャメルソースです♪
蟹の身がゴロゴロと風味もぎゅぎゅっと詰まって・・
恋人の贈ってくださったグラタン用マカロニを茹でて戴きました!
・・・・・チーズのこげ具合がよろしいですね。
モッツァレラチーズ入りお肉が中に詰まった
じゅわりと美味しいロールキャベツ☆
ビーフからとったコンソメのスープの中に、旨味の強い
マッシュルームのへた部分がコロコロたくさん入って可愛いですぞ!
濃厚でコクのある一品、、美味しかったです☆
飲み物も、恋人が贈ってくださったアップルシードル。。
いつも発泡酒を手作りしている僕にと。
大瓶のシードルはすぐに売り切れて中々手に入らないそうですよ。
封を開けたときには ふわっとりんごの風味が漂いました!
自分で造るよりも何倍もフルーティなシードルでした♪
また今度、お写真はアップします・・
パイナップルに添え物のにんじんとブロッコリーは
こちらでこしらえましたがお邪魔になっていないかな?
こうしてみると彩り豊か・・
3種のデッシュはそれぞれ素晴らしくて
こうして戴くのがなんともいえない仕合せです・・
美味しいカノジョごはん♪♪♪
心からありがとう・・
*記録が溜りに溜まっているので、取り敢えず今回は
写真だけですがアップします(このまま下へスクロールするとみられます)。
2008年3月28日(おやつ・2本)
2008年3月29日(夕食/朝食・2本)
2008年3月30日(夕食・1本)
本文は追って加筆していきたいと思います。。
ごちそうを運んでくれるWECKの瓶☆
2009年5月26日 【カノジョごはん☆】 コメント (6)こちらの画像は2009年の2月のお祝いの手作り瓶のごちそう・・
昨日アップした5月にあった卒業式の祝いの時のとは別の物です。
それぞれ、人生の一度きりのイベントの為に贈ってくださった
カノジョごはん♪、、仕合せいっぱいです!
※因みに、、、WECKでの保存は全て常温保存です。
(正しく使用すれば1年以上持つスグレモノですよ)
※こうして紹介するのも紛らわしくなるので、明日から
できるだけ1日づつアップしようと思います。
5月25日の日記
2009年5月25日 【カノジョごはん☆】
※過去の日付でアップした日記は以前の様に
最新の日記として更新に表示されません。
なので・・・テーマ別をクリックしてどうぞ☆
本日アップしたのは・・・
【カノジョごはん】の最新2つと、
【朝食】の最新4つの計6つの更新です♪
この写真→は、この5月にあった僕の大学院卒業のお祝いの
ご馳走として、つい先日恋人が贈ってきて下さったもので、
今回アップしたお料理が入っていた瓶の写真ではありません♪
多忙につき滞りがちで、、過去のものもアップできていない
ものの方が圧倒的に多く。。。
少しずつでもアップしていきたいです!
因みに・・・・・1瓶は1000mlです。
最新の日記として更新に表示されません。
なので・・・テーマ別をクリックしてどうぞ☆
本日アップしたのは・・・
【カノジョごはん】の最新2つと、
【朝食】の最新4つの計6つの更新です♪
この写真→は、この5月にあった僕の大学院卒業のお祝いの
ご馳走として、つい先日恋人が贈ってきて下さったもので、
今回アップしたお料理が入っていた瓶の写真ではありません♪
多忙につき滞りがちで、、過去のものもアップできていない
ものの方が圧倒的に多く。。。
少しずつでもアップしていきたいです!
因みに・・・・・1瓶は1000mlです。
【お酒でひと息♪】・・・アップルシードル♪
2008年9月14日 【スペシャル】 コメント (8)
恋人が薦めてくれた凍らせたシードル。
シードルとは、cidreと書くのですが、
英語のcider(サイダー)の語源だそうです。
シードルの上部に氷が浮いているのが
解りますか・・?
水を凍らせた氷を入れたのではなく、
シードルそのものを冷凍庫で凍らせたものを
グラスに注いだので、シードル自体が凍って
いるのです!
どうやら自分の使った冷凍庫の機能が
かなり強い程度に設定されていたため
すっかりとシードルは凍ってしまい、
グラスに注ぐのが大変でしたが・・。
期待するところだと、程よく凍らせれば
シードルが柔らかなシャーベット状に
できあがり戴くことができるそうです・・。
ん~、ひんやり美味しそうですね!
シードルの氷を入れて、冷やしたシードル!
初体験・・とっても美味しかったですよ♪
薦めてくれた恋人に感謝感謝♪
どうもありがとう!
シードルとは、cidreと書くのですが、
英語のcider(サイダー)の語源だそうです。
シードルの上部に氷が浮いているのが
解りますか・・?
水を凍らせた氷を入れたのではなく、
シードルそのものを冷凍庫で凍らせたものを
グラスに注いだので、シードル自体が凍って
いるのです!
どうやら自分の使った冷凍庫の機能が
かなり強い程度に設定されていたため
すっかりとシードルは凍ってしまい、
グラスに注ぐのが大変でしたが・・。
期待するところだと、程よく凍らせれば
シードルが柔らかなシャーベット状に
できあがり戴くことができるそうです・・。
ん~、ひんやり美味しそうですね!
シードルの氷を入れて、冷やしたシードル!
初体験・・とっても美味しかったですよ♪
薦めてくれた恋人に感謝感謝♪
どうもありがとう!