僕のBirthdayに合わせて・・
愛しい恋人が手塩にかけ、時間をかけて
作ってくださったお料理たちです♪
メインの3品はすべて手料理・・
真空保存されたビンにて贈ってくださいました
保存瓶とは・・・・・
(http://85292.diarynote.jp/200905261229088112/)
マッシュルームがころころ・・ヒレステーキシチューです♪
1週間、ことこと煮込まれたドミグラスソース。。。
そして舌で崩せるほど柔らかい山形牛のヒレステーキ・・
とても奥の深い深い味。。じんわりと美味しかったです!!
グラタンは松葉蟹のベシャメルソースです♪
蟹の身がゴロゴロと風味もぎゅぎゅっと詰まって・・
恋人の贈ってくださったグラタン用マカロニを茹でて戴きました!
・・・・・チーズのこげ具合がよろしいですね。
モッツァレラチーズ入りお肉が中に詰まった
じゅわりと美味しいロールキャベツ☆
ビーフからとったコンソメのスープの中に、旨味の強い
マッシュルームのへた部分がコロコロたくさん入って可愛いですぞ!
濃厚でコクのある一品、、美味しかったです☆
飲み物も、恋人が贈ってくださったアップルシードル。。
いつも発泡酒を手作りしている僕にと。
大瓶のシードルはすぐに売り切れて中々手に入らないそうですよ。
封を開けたときには ふわっとりんごの風味が漂いました!
自分で造るよりも何倍もフルーティなシードルでした♪
また今度、お写真はアップします・・
パイナップルに添え物のにんじんとブロッコリーは
こちらでこしらえましたがお邪魔になっていないかな?
こうしてみると彩り豊か・・
3種のデッシュはそれぞれ素晴らしくて
こうして戴くのがなんともいえない仕合せです・・
美味しいカノジョごはん♪♪♪
心からありがとう・・
*記録が溜りに溜まっているので、取り敢えず今回は
写真だけですがアップします(このまま下へスクロールするとみられます)。
2008年3月28日(おやつ・2本)
2008年3月29日(夕食/朝食・2本)
2008年3月30日(夕食・1本)
本文は追って加筆していきたいと思います。。
愛しい恋人が手塩にかけ、時間をかけて
作ってくださったお料理たちです♪
メインの3品はすべて手料理・・
真空保存されたビンにて贈ってくださいました
保存瓶とは・・・・・
(http://85292.diarynote.jp/200905261229088112/)
マッシュルームがころころ・・ヒレステーキシチューです♪
1週間、ことこと煮込まれたドミグラスソース。。。
そして舌で崩せるほど柔らかい山形牛のヒレステーキ・・
とても奥の深い深い味。。じんわりと美味しかったです!!
グラタンは松葉蟹のベシャメルソースです♪
蟹の身がゴロゴロと風味もぎゅぎゅっと詰まって・・
恋人の贈ってくださったグラタン用マカロニを茹でて戴きました!
・・・・・チーズのこげ具合がよろしいですね。
モッツァレラチーズ入りお肉が中に詰まった
じゅわりと美味しいロールキャベツ☆
ビーフからとったコンソメのスープの中に、旨味の強い
マッシュルームのへた部分がコロコロたくさん入って可愛いですぞ!
濃厚でコクのある一品、、美味しかったです☆
飲み物も、恋人が贈ってくださったアップルシードル。。
いつも発泡酒を手作りしている僕にと。
大瓶のシードルはすぐに売り切れて中々手に入らないそうですよ。
封を開けたときには ふわっとりんごの風味が漂いました!
自分で造るよりも何倍もフルーティなシードルでした♪
また今度、お写真はアップします・・
パイナップルに添え物のにんじんとブロッコリーは
こちらでこしらえましたがお邪魔になっていないかな?
こうしてみると彩り豊か・・
3種のデッシュはそれぞれ素晴らしくて
こうして戴くのがなんともいえない仕合せです・・
美味しいカノジョごはん♪♪♪
心からありがとう・・
*記録が溜りに溜まっているので、取り敢えず今回は
写真だけですがアップします(このまま下へスクロールするとみられます)。
2008年3月28日(おやつ・2本)
2008年3月29日(夕食/朝食・2本)
2008年3月30日(夕食・1本)
本文は追って加筆していきたいと思います。。
ごちそうを運んでくれるWECKの瓶☆
2009年5月26日 【カノジョごはん☆】 コメント (6)こちらの画像は2009年の2月のお祝いの手作り瓶のごちそう・・
昨日アップした5月にあった卒業式の祝いの時のとは別の物です。
それぞれ、人生の一度きりのイベントの為に贈ってくださった
カノジョごはん♪、、仕合せいっぱいです!
※因みに、、、WECKでの保存は全て常温保存です。
(正しく使用すれば1年以上持つスグレモノですよ)
※こうして紹介するのも紛らわしくなるので、明日から
できるだけ1日づつアップしようと思います。
5月25日の日記
2009年5月25日 【カノジョごはん☆】
※過去の日付でアップした日記は以前の様に
最新の日記として更新に表示されません。
なので・・・テーマ別をクリックしてどうぞ☆
本日アップしたのは・・・
【カノジョごはん】の最新2つと、
【朝食】の最新4つの計6つの更新です♪
この写真→は、この5月にあった僕の大学院卒業のお祝いの
ご馳走として、つい先日恋人が贈ってきて下さったもので、
今回アップしたお料理が入っていた瓶の写真ではありません♪
多忙につき滞りがちで、、過去のものもアップできていない
ものの方が圧倒的に多く。。。
少しずつでもアップしていきたいです!
因みに・・・・・1瓶は1000mlです。
最新の日記として更新に表示されません。
なので・・・テーマ別をクリックしてどうぞ☆
本日アップしたのは・・・
【カノジョごはん】の最新2つと、
【朝食】の最新4つの計6つの更新です♪
この写真→は、この5月にあった僕の大学院卒業のお祝いの
ご馳走として、つい先日恋人が贈ってきて下さったもので、
今回アップしたお料理が入っていた瓶の写真ではありません♪
多忙につき滞りがちで、、過去のものもアップできていない
ものの方が圧倒的に多く。。。
少しずつでもアップしていきたいです!
因みに・・・・・1瓶は1000mlです。
♡♡Фф♡♡ 心は春めく ☆ 手作りトリュフバレンタイン ♡♡фФ♡♡
2008年3月31日 【カノジョごはん☆】ころりと可愛いトリュフ…
恋人が1つ1つ作ってくださいました…
チョコレートですので
シチューのように、かなりの時間を掛けて
手に負担がかかるようなことは少ないないため
嬉しさに加えてほっとした気持ちで戴きました。
恋人の手のひらでコロコロと丸められ
そっと粉砂糖がまぶされたなんて
その様子を想像しただけで笑みがこぼれます。
可愛いトリュフは自然の光で写真を撮りたいと思い
日の光が届くビルの最上階(14階)まで行きました。
広い窓のそばでこっそり…白いお皿にならべてぱしゃり♪
柔らかく口の中で溶けるトリュフは格別でした♪
1つ1つ大切に戴きました♪♪
愛しの恋人…ありがとう…
一緒に作って一緒に食べたいな!
但馬牛のごぼう煮の卵とじ&切干大根&豚肉の炭火焼♪
2008年1月13日 【カノジョごはん☆】愛しの恋人が定期的送って下さる“国産の乾燥ごぼう”で
牛肉煮を作ったので、翌日は卵でとじてみましたよ。
戴くと煮汁が‘じゅんわり’って感じでとっても美味しいのです☆
これまた定期的に送って下さる切干大根で、僕がこしらえました
煮物もなかなかでしたよ♪
和風のカノジョごはん、、美味しかったです♪
もりつけ、、、相変わらず減点ですな。。
そして8日の夕食は和洋折衷豪華な彩です。
クリスマスディナー、そしてお正月用にと
恋人が贈ってきて下さった、たくさんの小包の
ほんのほんの一部です。。。
散らし寿司に、恋人特製チキンのカチャトーラ☆
香りが漂ってくるようです・・
カチャトーラに添えているはデボンシャークリームです。
そして夕食らしくシードル♪
グリコビスコのジャンボなケーキはキャンパスでも
戴きましたん☆
ふんわりとってもおいしかったです!
今日は、チキンカチャトーラに
マッシュポテトを添えまして、、
チキンのエキスがお芋にしみ込んでうんまい!
きのこもほんわか薫って美味でした♪
デザートはグリコビスコのビッグカステラ♪
見かけ以上にふわふわで美味しいです!
のこりものおせち&但馬牛のすき焼き☆
2008年1月6日 【カノジョごはん☆】6日の朝食は鮮やかな品々・・♪
愛しい恋人の手作り料理・アイデアがふんだんです。
真ん中のすき焼きは恋人のお料理です♪
割下もちょうど良い甘さでおいしいです!
これもまた手作りのぷりぷり角煮は、
一口サイズのおせちのそばに♪
恋人一押しの自家製シードル♪
光が大根に照らされています☆
牛の頬肉の赤ワインシチュー&贅沢シーフードグラタン♪
2008年1月5日 【カノジョごはん☆】二度目のメニューです!
柔らか~♪
恋人特製、牛の頬肉のシチューです・・。
とろけるお肉とデミの深く濃厚なソースがうんまっ!!
そして海鮮のほくほくグラタン♪
市販のベシャメルソースとは比べものにならない程の
濃厚さとなめらかさ、、、う~、おいしい!
でも、、ちょっと焼き色が足りなかったです(反省)
文章。。。ほとんどつかいまわしです(汗)
超豪華ブイヤベース☆
2008年1月3日 【カノジョごはん☆】1月3日の朝食はお雑煮と
イセエビを使ったブイヤベース♪
初のブイヤベースです☆
クリスマスディナーにと作って下さった豪華な一品!
フランスのブイヤベースには、本来ブイヤベース憲章
などという仰々しい掟があるらしいですが。
なんでも4種類の魚だけで作るのが本当のブイヤベース
なんだと、ふらんすじんは息巻くそうですな。
だから、恋人は地中海風スープだと申しとりましたよ。
伊勢海老半身が2つ、ホタテに鱈にムール貝にイカにエビに、
巨大タラバの脚までゴロゴロと!。。。他にもジャガイモや
リーキや玉ねぎなどが入ってました♪
海鮮の風味が堪えられない、うんま~なご馳走でした♪
お雑煮はさっぱり塩味のモツ入りの変わり雑煮です☆
ひとりおせち♪
2008年1月1日 【カノジョごはん☆】愛しの恋人が贈ってくださった
真空パックされたおせち料理です♪
プーさんのお弁当箱にアルミホイルで
仕切りを作って盛り付けました♪
味わいながら、、1つ1つゆっくり戴きました。
とってもとっても美味しかったです♪
お餅たくさんのお雑煮も一緒に!
まんぷく。
牛の頬肉の赤ワイン煮と超豪華海鮮グラタン☆
2008年1月1日 【カノジョごはん☆】
これほどまでの柔らかさは感激ですよ♪
恋人特製、牛の頬肉の赤ワインシチューです・・。
とろけるお肉と赤ワインの深く濃厚なソースがうんまっ!!
そして海鮮のほくほくグラタン♪
市販のベシャメルソースとは比べものにならない程の
濃厚さとなめらかさ、、、う~、おいしい!
タラバにシータイガーにホタテなどがごんろごろです!
でも、、ちょっと焼き色が足りなかったです(反省)
恋人特製、牛の頬肉の赤ワインシチューです・・。
とろけるお肉と赤ワインの深く濃厚なソースがうんまっ!!
そして海鮮のほくほくグラタン♪
市販のベシャメルソースとは比べものにならない程の
濃厚さとなめらかさ、、、う~、おいしい!
タラバにシータイガーにホタテなどがごんろごろです!
でも、、ちょっと焼き色が足りなかったです(反省)
ペンネの贅沢海鮮グラタン&グリココロンのビッグバウムクーヘン・・!
2007年12月30日 【カノジョごはん☆】2007年12月30日の夕食ですぅ♪
あぁ、、!グリココロンのバウムクーヘン・・!
仕合せのデザートでした。
ペンネの贅沢海鮮グラタン☆
ちょっと、、パスタを入れ過ぎました。。
盛り付けと写真の撮り方、、、反省してます。。
但馬牛ステーキのシチューマッシュポテト添え&豪華シーフードグラタン♪
2007年12月30日 【カノジョごはん☆】柔らか~♪
恋人特製、但馬牛のシチューです・・。
とろけるお肉とデミの濃厚な深みが絶品!
そして豪華シーフードグラタン♪
市販のベシャメルソースとは比べものにならない程の
濃厚さとなめらかさ、、、あ~おいし~!
ちょっと焼き色が足りなかったです、、はい、毎度です(反省)
文章。。。ほとんどつかいまわしです(汗)
小エビと野菜のゼリー寄せ&おでん&信州のわさび漬け♪
2007年12月28日 【カノジョごはん☆】小エビとパールオニオンと枝豆のコンソメジュレ寄せは
いつもは冷やしてゼリー状のまま味わってるので、今回は
温めてスープにしてみました、、おぉ深い味わいのコンソメ
スープ。。。最高です☆
おでん、、、いつ食べても美味しいですな。
気持ちまで温っかですよ♪
わさび漬け、、、アメリカで食べられるなんて嘘みたいだ!
チーズ入りロールキャベツ☆
2007年12月27日 【カノジョごはん☆】かわいいロールキャベツ・・♪
はるばる海を越えやってきましたよ・・
ビーフコンソメとトマト風味の2種類でございました☆
チーズ入りの仕合せ凝縮ロールキャベツ。
キャベツが軟らかくて、お肉もジューシー!
そして、スープにコクがあってすごく美味しかった!
2007年12月27日 【カノジョごはん☆】
12月27日の朝食は
じゅわっと口に広がる品♪
キャベツが軟らかくて、お肉もジューシー!
そして、スープにコクがあってすごく美味しかった!
ロールキャベツの詳細は次の日記で!
もう一品は、但馬牛とごぼうのすき焼き風煮物です☆
良質な牛の脂とごぼうの風味が何ともいえずご飯に
合いますですよ。。。うんま~♪
但馬牛ステーキのシチュー&シーフードグラタン&ラタトゥイユ☆
2007年12月26日 【カノジョごはん☆】ラタトゥイユは夏野菜のシャキシャキ感が
ちゃんと残っていて美味しい。
但馬牛ステーキのシチュー煮もお肉がやんわらかくて、
深く複雑なコクのドミグラスに絡まって美味しい♪
パスタ、、、添えすぎますた。
そして海鮮のほくほくグラタン♪
市販のベシャメルソースとは比べものにならない程の
濃厚さとなめらかさ、、、う~、おいしい!
タラバにシータイガーにホタテなどがごんろごろです!
焼き色、、、ぜんぜん足りなかったです(反省)
豪華♪
但馬牛とごぼうの笹がきの甘辛煮&野菜とエビのゼリー寄せ&お吸い物
2007年12月25日 【カノジョごはん☆】1 2